さくらホーム

さくらホーム
さくらホーム

初年度掲載 2020

北陸3県相続不動産や、空き家の扱いで

「何から手をつけたらいいかわからない」と

お悩みではないですか?

 

対応エリア

石川県 金沢市、野々市市、白山市、かほく市、能美市、小松市
富山県 富山市、高岡市

 

相続をしたご実家及び不動産でお困りの
ご本人様やご親族の皆様方へ

 

現在又は将来的に住む予定がない方、どう活用したら良いか分からない。そんな疑問がありましたら一度、ご連絡下さい。思い出の詰まったご実家の有効活用を丁寧にお客様の立場にたってアドバイスをさせて頂きます。

 

 

相続した不動産は放置しておくと損!?

 

土地や一戸建て・マンションなど個人が所有する不動産は、マイホームや投資を目的に購入したものばかりではありません。時に家族に万が一のことがあった場合など、親から子へと相続によって所有することもあります。

相続の発生によって親が所有していた不動産を譲り受ける場合、税金がかかります。さらに自分たちが居住している不動産でなければ、日々の管理も難しいでしょう。管理が難しいからといって、放置しておくことは得策ではありません。なぜならその間も固定資産税を払い続けなければなりませんし、一戸建であれば人の住まない家は老朽化が進みます。マンションであったとしても、その価値は下がってしまいます。

そこで考えられる対応策が、相続した不動産を売却するということ。しかし相続不動産の売却は、名義変更が必要であったり、相続人が複数いる場合のトラブルなど、一筋縄ではいかないこともあります。

不動産を相続した場合、もともとの所有者(被相続人)の名義だったものを、相続人の名義に変更する必要があります。これが相続登記です。実はこの相続登記は、いつまでに手続きしなければいけないという期限の決まりがありません。そのため、被相続人の死後、つい土地や住まいの名義を被相続人のままにしてしまうこともあります。しかし相続登記によって名義を変更していなければ、様々なデメリットが生まれます。売却することができないということも、その一つ。例えば親が土地を所有していた場合、その親の死後であっても、相続登記をしなければ自分の判断で土地を売却することも、担保にしてお金を借りることもできません。

 

相続登記を行わないことで発生するデメリットやリスク

 

・売却などの処分が自由にできない
・他の相続人が、自分の持分(法定相続分)だけを勝手に登記して売却してしまう
・不測の事故が起きても、不動産賠償が受けられない
・将来的に相続人が増える可能性がある

(相続人の一人が亡くなると、その配偶者や子息といった家族が相続の権利を引き継ぐため)

 

このように相続登記をしないことで生じるデメリットは他にもあります。
不動産を相続することになったなら、なるべく早い時期に相続登記を行うようにしましょう。

 

 

空き家の発生を抑制するための特例措置
(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)について

 

相続時から3年を経過する日の属する年の12月31日までに、被相続人の居住の用に供していた家屋を相続した相続人が、当該家屋(耐震性のない場合は耐震リフォームをしたものに限り、その敷地を含む。)又は取壊し後の土地を譲渡した場合には、当該家屋又は土地の譲渡所得から3,000万円を特別控除します。

 

適用を受けるにあたってのポイントはこちらから


《相続対策・空き家対策》に関するご相談は

さくらホーム にお任せ下さい!!

 

 

 

店舗のご案内
– SHOPS –

 

名称 株式会社さくらホーム 金沢支店
所在地 〒920-0345 金沢市藤江北1丁目380番地
TEL 0120-931-411 076-266-4411(代)
名称 株式会社さくらホーム 野々市支店
所在地 〒921-8805 石川県野々市市稲荷2丁目52番地
TEL 0120-429-955 076-248-9955(代)
名称 株式会社さくらホーム 小松支店
所在地 〒923-0863 石川県小松市不動島町乙27番地
TEL 0120-466-556 0761-46-6550(代)
名称 株式会社さくらホーム 富山支店
所在地 〒939-8095 富山県富山市大泉中町12番33号
TEL 0120-507-166 076-461-7166(代)
名称 株式会社さくらホーム 福井支店
所在地 〒918-8239 福井県福井市成和1丁目3105番地
TEL 0120-571-919 0776-28-1919(代)

 

代表挨拶
– GREETING –

 

 

お客様と地域の皆さまに
100年先も愛される企業へ

 

「さくらホームグループ」は、「さくらホーム」の不動産仲介( 賃貸売買) 部門、不動産賃貸管理部門、不動産買取部門と、不動産開発会社である「マスターズ」、アパート建築の企画・設計・施工を行う「AXSデザイン」、外壁リフォームの企画・設計・施工を行う「リック・プロ」の4社4事業部を核に、不動産と暮らしの総合サービスを提供しており、不動産仲介件数、つまり取引件数でいえば当社は石川県トップクラスに位置しています。また、AXSデザインは石川県では5年連続建築着工棟数No.1となっています。
私たちは、「お客様との対話を通じて、新たな感動の創造と豊かな生活の提供」を行うことが当社の使命であると考えております。 「お客様満足」の理念のもと、不動産の専門家として市場環境の的確な分析に注力するとともに、対話を通じ、お客様それぞれのニーズに応じたサービスの提供に努めてまいります。
私たちは、地域とともに発展し地域住民に愛され喜ばれる企業を目指しております。創業以来27年にわたり培った経験と実績を基に、よりきめ細かな提案やサービスを用意するとともに、コンプライアンスを重視しつつ、お客様のライフプラン作りのお手伝いをしてまいります。

さくらホームグループ 代表 地渡 政彦

 

           
会社詳細
エリア 石川県
業種 不動産取引会社
相談内容 任意売却について相談したい
主な業務 不動産に関わる相談業務全般
空き家相談
不動産売買仲介・買取
郵便番号 〒920-0345
住所 石川県金沢市藤江北1丁目380番地
電話 0120-879-988
FAX 076-266-4412
店舗名 株式会社さくらホーム ライフ&サポートの相談室
会社名 株式会社さくらホーム
代表者 代表取締役 地渡 政彦
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜・GW・夏季休暇・年末年始
その他 国土交通大臣(3)8120号
(社)全国宅地建物取引業保証協会
全管協共済会
賃貸不動産管理業協会
(公社)石川県宅地建物取引業協会
リンク ホームページ facebook
損をしない
シリーズ
別掲載
空き家対策フル活用ドットコム 任意売却ドットコム 中古住宅診断情報ドットコム 中古住宅買取専門ドットコム 空き地買取専門ドットコム 中古マンション買取専門ドットコム 中古住宅売却専門ドットコム 空き地売却専門ドットコム 中古マンション売却専門ドットコム
アクセス JR北陸本線「金沢」駅
  • 住所:石川県金沢市藤江北1丁目380番地
  • 電話:0120-879-988
  • アクセス:JR北陸本線「金沢」駅

掲載ご希望の業者様へ

一般社団法人 空き家管理士協会

東京アーキテクトスクール

事業承継のご相談

会社設立のご相談

このページのTOPへ
HOMEへ

損をしないシリーズ 空き家対策フル活用ドットコム

損をしないシリーズ 中古住宅買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 空き地買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 中古マンション買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 山林買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 任意売却ドットコム

損をしないシリーズ 中古住宅診断情報ドットコム

損をしないシリーズ 登記フル対応司法書士ドットコム

損をしないシリーズ 家族で信託 民事信託相談ネット

損をしないシリーズ 介護対策フル活用ドットコム

損をしないシリーズ 交通事故被害者救済ネット

損をしないシリーズ 法人登記・会社設立ドットコム

損をしないシリーズ 車売るならくるMAX.net

損をしないシリーズ 生前遺品整理ドットコム

損をしないシリーズ 不用品整理ドットコム