

初年度掲載 2020
静岡県浜松市 静岡市 を中心に県内
今売却する気持ちがない!
利用に困った空き家を有効活用しませんか?
私たちがまごころ込めて修理・管理いたします
貸し出すにも、いろいろ知っておくべき事、
調べる事があります
メリット
・家を売らなくてすむ
・空き家を管理しなくてすむ
・賃貸収入の見込みができる
デメリット
・メンテナンスや管理責任
・貸した後の管理はどうするの?
・家賃はどれくらいとれるの?
・家賃収入の税金はどうなるの?
・入居者募集はどうするの?
・このままで貸せるの?
☟
株式会社アップが解決します!
思い出が詰まったご実家や住まいを管理維持するのは
とても気持ちへのご負担が大きいことかと思います
お客様の気持ちに寄り添い、丁寧なサポートをお約束いたします
おひとりで悩まず、私たちにお任せください!
将来、自分や子供が住むかもしれない、売却するには気持ちの整理がまだついてないなど、さまざまな理由がありますが、建物は人が住んでいないと老朽化が一気に進んでしまいます。メンテナンス費用を考えると賃貸に出すことで、日常管理の手間なく建物の維持ができます。
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されます。
・相続登記の義務化後には、期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられます。
・既に所有している不動産にも適用されます。
・期限は「自己のために相続の開始があったこと及び所有権を取得したことを知った日から3年以内」になります。
・住所変更した場合も不動産登記が義務化され、2年以内に手続きをしなければ最高で5万円の過料に処せられます。
売却するときや担保に差し出す場合にすぐに手続きができない場合がございます。
相続登記の義務化によって、土地を相続したときはできるだけ早く相続登記をするようおすすめいたします。
不動産の売却・買取も徹底サポート致します!!
株式会社アップにお任せください!
解体費用を安くしたい!、壊す工事に対してお金をかけたくない!という方は、窓口を一つにするといいです。
弊社は解体工事も行なっているので、総合的なご提案が出来るのも安心です。
初回相談無料、見積書の提示、ご説明を行い、ご納得頂きましてから
業務受任を行いますので、安心してご相談下さい
実家の片付け・空き家の管理も1級空き家管理士がいる
株式会社アップにお任せください
株式会社アップ なら
台風による破損、相続した実家や
介護による施設の入所の為、急な転勤による空き家など
お客様に代わってご自宅をお守りいたします
家に残っている家財道具の処分や庭木の処分も行います
現在、他県にお住まいの所有者・ご親族の方々へ
遠方で中々ご実家に戻れない方も、まずはお電話・メールで
ご相談をお受けいたします
ご要望やご事情に合わせて最適な方法をご提案させて頂きます
空き家を管理・賃貸・リフォーム・リノベーション・
空き家の解体など、トータルでサポートさせて頂きます
《空き家対策・空き家活用》に関するご相談は
1級空き家管理士がいる
株式会社アップ に、お任せ下さい!!
空き家をより良く活用する為には
①リノベーションを行い賃貸に出してみる
②売価も視野に入れてどのくらいで売れるのかを知り、売却する
③リフォームを検討してみる
④飲食店・駐車場などへ用途を変更しての活用を検討してみる
空き屋をそのままにしておくのは非常にもったいなく
空き家をより良く活用する為のお手伝いをさせていただいております
エリア | 静岡県 |
---|---|
業種 | 空き家管理士 |
相談内容 | 相続した家をリフォームしたい |
主な業務 | 住宅診断(ホームインスペクション) リフォーム提案 空き家管理・空き家活用 土地活用 リノベーション リフォーム工事 |
郵便番号 | 〒430-0853 |
住所 | 静岡県浜松市南区三島町1807番地 |
電話 | 053-441-1810 |
FAX | 053-441-1811 |
会社名 | 株式会社アップ |
代表者 | 代表取締役 鈴木健悟 |
その他 | 1級空き家管理士 鈴木 健悟 |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 | 空き家対策フル活用ドットコム 中古住宅診断情報ドットコム |
- 住所:静岡県浜松市南区三島町1807番地
- 電話:053-441-1810