

初年度掲載 2023
■箕面市の不動産買取・売却・賃貸・リフォーム■
■家主業をはじめ、サブリース・土地活用のコンサルティング事業■
『テン・コーポレーションの強み』
■経験豊富な担当者による不動産コンサルティング■
センチュリー21テン・コーポレーションは
家主業をはじめ、仲介、賃貸、買取
サブリース・土地活用のコンサルティング事業を展開しております
その為、ご相談者様のお悩みにフレキシブルに
経験豊富な担当者より最適なご提案をさせていただきます。
■オーナー業も展開している為、売却以外の提案も可能■
センチュリー21テン・コーポレーションは
自身も家主業務を行っている為
オーナー様に対し同じ目線でご対応が出来ます。
思い出が詰まったご実家にリフォーム・リノベーションを施し
賃貸活用として資産運用する選択肢もあります。
センチュリー21テン・コーポレーションであれば
リフォーム~賃貸管理まで一括で請け負うことが出来ます。
■箕面市を知り尽くした地域密着店■
相続不動産にはその数だけストーリーがあります。
ご相談者様の想い・ご希望を最優先に
安心してご相談が出来る環境・経験が
センチュリー21テン・コーポレーションにはあります。
豊能町・能勢町
※他エリアもご相談ください
~亡くなった親から相続した不動産、名義変更していますか?~
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されます。
・期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられます。
・既に所有している不動産にも適用されます。
・期限は「自己のために相続の開始があったこと及び所有権を取得したことを知った日から3年以内」になります。
・住所変更した場合も不動産登記が義務化され、2年以内に手続きをしなければ最高で5万円の過料に処せられます。
売却するときや担保に差し出す場合にすぐに手続きができない場合がございます。
相続登記の義務化によって、土地を相続したときはできるだけ早く相続登記をするようおすすめいたします。
空き家対策特別措置法が、改正されます。
管理不全空き家で税金6倍に!?
国土交通省は、管理不十分な空き家に対して新たに「管理不全空き家」を指定して
行政が指導を行うよう法律を改正する方針を固めました。
指導でも改善されない場合は空き家の固定資産税を減額する措置を解除し、
適切な管理を促すことにしています。
・箕面市を知り尽くした地域密着店に相談されたい方
・ご両親が介護施設に入居する予定でご実家の活用にお悩みの方
・ご両親の介護施設への入所先にお困りの方
・相続が発生したが誰に何を相談したら良いか分からない方
・相続した不動産が現在どんな状態か分からない方
・来る相続問題について前もってご相談されたい方
・事情がありお手元に早急に現金が必要な方
・相続した不動産の有効活用にお困りの方
・空き家となったご実家の処分にお困りの方
・古い実家を現況のまま手放されたい方
我々は、不動産の世界において完全・完璧という言葉はないものと思っています。
ただ、それを目指す事は出来るのではないでしょうか。
例えば、医師は患者に対し必ず治してみせるとの契約はできません。
できる契約は「私の持っている知識を総動員して治療にあたります」との契約。
私達テンコーポレーションは自らの知識をあらゆる体験と学習、
想像力で常に進化させ、チームとしてお客様の利益を追求してまいります。
不動産に限らずインターネットでは、たくさんの情報を手に入れる事が出来ます。
知りたいこと、解決したいことの情報や答えを自ら探し出す事が出来ます。
そのため⋯調べ過ぎて、自分に必要な情報が何なのか⋯どの情報が正しいのか⋯
逆に道に迷ってしまったり、さらに悩むことがあったりします。
不動産の悩みについていろいろ調べた結果⋯どこに相談していいかわからなくなった。
そんな経験はないでしょうか。
そんな時、ぜひテンコーポレーションに相談してください。
家族や友人と相対する時と同じ目線で、
あなたの困りごとに全力で向き合う事をお約束致します。
空き家・相続不動産・中古住宅の
『買取・売却・活用・リフォーム』など
《相続不動産》に関するご相談は
センチュリー21テン・コーポレーションに
お任せ下さい!!
~空き家・相続不動産の売却を検討されている方へ~
相続した不動産を早く処分したい場合は、手数料不要の現金買取にて対応させていただきます。
相続した不動産は放置しておくと損!?
土地や一戸建て・マンションなど個人が所有する不動産は、
マイホームや投資を目的に購入したものばかりではありません。
時に家族に万が一のことがあった場合など、親から子へと相続によって所有することもあります。
相続の発生によって親が所有していた不動産を譲り受ける場合、税金がかかります。
さらに自分たちが居住している不動産でなければ、日々の管理も難しいでしょう。
管理が難しいからといって、放置しておくことは得策ではありません。
なぜならその間も固定資産税を払い続けなければなりませんし、一戸建であれば人の住まない家は老朽化が進みます。
マンションであったとしても、その価値は下がってしまいます。そこで考えられる対応策が、
相続した不動産を売却するということ。しかし相続不動産の売却は、名義変更が必要であったり、
相続人が複数いる場合のトラブルなど、一筋縄ではいかないこともあります。
相続不動産の売却には相続登記が必要!?
相続登記を行わないことで発生するデメリットやリスク
・売却などの処分が自由にできない
・他の相続人が、自分の持分(法定相続分)だけを勝手に登記して売却してしまう
・不測の事故が起きても、不動産賠償が受けられない
・将来的に相続人が増える可能性がある
(相続人の一人が亡くなると、その配偶者や子息といった家族が相続の権利を引き継ぐため)
不動産を相続した場合、もともとの所有者(被相続人)の名義だったものを、
相続人の名義に変更する必要があります。
これが相続登記です。実はこの相続登記は、いつまでに手続きしなければいけないという
期限の決まりがありません。
そのため、被相続人の死後、つい土地や住まいの名義を被相続人のままにしてしまうこともあります。
しかし相続登記によって名義を変更していなければ、様々なデメリットが生まれます。
売却することができないということも、その一つ。例えば親が土地を所有していた場合、
その親の死後であっても、相続登記をしなければ自分の判断で土地を売却することも、
担保にしてお金を借りることもできません。
このように相続登記をしないことで生じるデメリットは他にもあります。
不動産を相続することになったなら、なるべく早い時期に相続登記を行うようにしましょう。
『相続不動産』のご相談なら
センチュリー21テン・コーポレーションに
お任せ下さい!!
現在所有の土地・戸建・マンション・投資物件の売却相談にご対応致します。
もちろん査定は無料ですので、お気軽にお問い合わせ、ご来店ください。
また県外在住のご子息・ご息女・ご親族の方々で、ご実家の売却・活用でお困りでしたら、まずはお電話・メールでご相談をお受け致します。
「空き家」となる原因の過半数を越えると言われる相続問題などによる不動産売却・相続税などの専門的なご相談も可能です。税理士、司法書士、弁護士などの各種専門家と連携してスムーズな相続をサポートします。
プライバシー厳守で対応させて頂きますので、お気軽に査定と併せてご相談ください。
皆様、どうぞお気軽にお問い合わせください。
当社ではマンション・戸建・建売用地・ビル・投資用物件など不動産の買取・売却を行っております。物件の築年数や大小を問わず、不動産会社様や士業の方、金融機関様でも売却困難な案件や現金化をお急ぎの物件等ございましたら是非、ご紹介ください!
直接当社へご連絡を頂くか、ページ下部の 掲載業者様専用連絡窓口 をご利用ください。
物件によっては買取のご対応が難しいケースもありますので、予めご了承ください
エリア | 大阪府 |
---|---|
業種 | 不動産取引会社 |
相談内容 | 相続した家を売りたい |
郵便番号 | 〒562-0012 |
住所 | 大阪府箕面市白島1-1-24 藤原ビル |
電話 | 072-734-7270 |
店舗名 | センチュリー21テン・コーポレーション |
会社名 | 株式会社テン・コーポレーション |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日水曜日 |
その他 | 大阪府知事(3)第56616号 |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 | 空き家対策フル活用ドットコム 不動産買取フル活用ドットコム 中古住宅買取専門ドットコム 空き地買取専門ドットコム 中古マンション買取専門ドットコム 山林買取専門ドットコム |
アクセス | 北大阪急行線千里中央駅 バス15分 徒歩1分 |
- 住所:大阪府箕面市白島1-1-24 藤原ビル
- 電話:072-734-7270
- アクセス:北大阪急行線千里中央駅 バス15分 徒歩1分